- 富士山の中腹に春の訪れとともに現れる -
「幻の滝」とは、冬に積もった富士山の雪が春になると溶けだして地表から出現する雪どけ水の滝のことです。例年5月初旬~6月初旬に見られることが多く、約1か月間の時期限定の滝です。
しかもその期間に必ず出現するとは限らず、気温によっては雪が溶けず滝として現れない日もあるため、この名が付けられました。
本プランは、富士山の眺望や山中湖などの眺望が抜群の小富士散策後にメインの「幻の滝」を見に行きます。この時期にしか見ることのできない「幻の滝」をぜひご覧ください。
おすすめポイント
- ガイド付きなので、歴史や草花の説明を聞きながら楽しく歩くことができます。
- 富士山や山中湖の眺望が抜群の小富士散策も!
- 地場産のお土産付き!
お申込の際はバス乗車地を<御殿場市民会館・御殿場駅>のどちらかを選択してください。